| 
         平成16年1月5日 
        辰口町国際交流協会 会員各位 
        辰口町国際交流協会 
        会長 紺矢 肇   
         
        ニューイアーパーティーの開催について 
         新しい年を迎え、会員の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。今年もいろいろな催しを通して交流を深めたいと考えておりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。 
         つきましては、新年最初の事業として、下記のとおりニューイアーパーティーを開催します。今回は先端大の学生に協力いただきアジア風の料理を作っていただく予定です。また、会員の方の一品持ちよりも歓迎いたします。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 
        * このパーティで『年末年始の家庭体験』の感想などをお聞かせいただければと思います。また、当日の料理や飾り付けのお手伝いをしてくださる方も募集します。(当日、9時00分福祉会館集合。事前にご連絡ください。)お忙しいことと思いますが、よろしくお願いします。 
        記 
      
        
          
            | 日  時 | 
            1月17日(土)昼12時〜2時 | 
           
          
            | 場  所 | 
            辰口町総合福祉会館 | 
           
          
            | 会  費 | 
            500円(当日会場でお願いします) | 
           
          
            | 申込締切 | 
            1月12日(月)電話又はFAXでお願いします。 
              TEL 52-8006  FAX 52-8022  教育委員会 小柳 | 
           
         
       
         ※ アルコールも用意しますので、飲まれる方は車での来場はご遠慮ください。 
        − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 
        参 加 申 込 書 (パーティのみ お手伝い) 
             氏  名                         家族(   人) 
           住  所                                   
           電話番号                                  
       * どちらかに○をつけてください。 
  [ホーム] > [お知らせ'03]                           
          
        平成15年12月2日 
        会員各位 
        辰口町国際交流協会 
        会長 紺矢 肇   
         
        「年末年始の家庭体験」ホストファミリー募集のおしらせ 
         12月に入り、何かと気ぜわしくなってまいりました今日この頃ですが、会員のみなさまにはいかがお過ごしでしょうか。 
         さてこの度、年末、お正月の時期を日本で過ごす辰口在住の外国の方々に、日本の家庭のお正月を体験してもおうと、「年末年始の家庭体験」を企画いたしました。(年末と1月5日ごろの間で、ご都合の良い時間に、ご自宅にお招きいただくと言う企画です。) 
         伝統的な行事でお正月を過ごすお宅や、特に決まったことはしないお宅等いつものとおりのお正月を、見せてあげていただければ結構です。一緒に初詣にいっていただくだけでもよいと思います。また、年末に餅つきなどをされるお宅も大歓迎です。 
         受け入れを希望される方は、下記の項目についてご記入の上、12月17日(水)までに教育委員会小柳へ、ご連絡ください。Fax又はTelでも結構です。 
         皆さん、ふるってご応募くださいますよう、お願いいたします。 
        記 
        
          
            | 1) | 
             | 
            
        受け入れ可能日時:
             | 
           
          
            | 2) | 
             | 
            
        受け入れ可能人数:
             | 
           
          
            | 3) | 
             | 
            
        コミュニケーション可能な言語(日本語だけでもかまいません):
          参加希望の外国人の方々は、皆さん日本語を勉強中で、日本に興味のある 
        方々です。言葉は基本的に英語ができますが、日本語はかなり個人差はあります。2・3人のグループの場合は、日本語のできる方とできない方を1つのグループにしたいと考えています。
              | 
           
          
            | 4) | 
             | 
            
        外国の方と一緒にできること、やりたいこと(できれば具体的にお願いします):
             | 
           
          
            | 5) | 
             | 
            
        ご意見、ご希望など:
             | 
           
         
      
         辰口町教育委員会内 小柳   
        (Tel  52-8006)(Fax  52-8022)     
  
  [ホーム] > [お知らせ'03]                           
          
        平成15年9月26日 
        会員各位 
        辰口町国際交流協会 
        会長 紺矢 肇   
         
         読書の秋、行楽の秋です。会員の皆様におかれましては、いかがおすごしでしょうか。 
         今回は「温泉に入って、自然を満喫しましょう」をテーマに、白峰村で「白山ろく民族資料館」の見学や「天望の湯」でリフレッシュしたいと思います。 
         参加を希望される方は、町教育委員会内事務局(52−8006 小柳またはケイ)までご連絡ください。 
         尚、バスの都合上、先着28名までとしますので、よろしくお願い致します。 
        記 
        
          
            | 日   時 | 
             | 
            
         10月11日(土) 
             | 
           
          
            | 集合場所 | 
             | 
            
        役場駐車場 
        大学院バス停
             | 
            
        12時20分 
        12時50分
             | 
           
          
            | 会   費 | 
             | 
            
        500円・小学生以下200円(入館料、入浴料含む)
             | 
           
          
            | 日   程 | 
             | 
            
        12時30分
             | 
            
        役場駐車場 出発
             | 
           
          
            | 
         1時
             | 
            
        大学院バス停 出発
             | 
           
          
            | 
         2時〜3時
             | 
            
        「白山ろく民族資料館」見学(*1)
             | 
           
          
            
         3時30分〜 
            4時30分
             | 
            
        「天望の湯」露天風呂でリフレッシュ(*2) 
        入浴されない方は「白山砂防科学館」(*3)を見学 
        します。
             | 
           
          
            | 
         5時
             | 
            
        天望の湯 出発
             | 
           
          
            | 
         6時
             | 
            
        大学院バス停 着
             | 
           
          
            | 
         6時10分
             | 
            
        役場 着
             | 
           
         
         今回は、「温泉に入ろう」もテーマの一つになっています。 
         タオル、バスタオルの準備をしてきてください。(石鹸等はあります) 
        (*1) 当日は、白峰の生活を支えた商家「織田家」の特別展が開催されています。 
        (*2) 露天風呂から雄大な白山を見ることができます。 
        (*3) 白山の土砂崩れや砂防工事の歴史と白山の自然について紹介されています。 
  [ホーム] >                            
   [お知らせ'03]                           
          
        平成15年7月31日 
        会員各位 
        辰口町国際交流協会 
        会長 紺矢 肇   
         
        辰口まつりの参加について 
         ようやく梅雨も上がり、青空が見える季節となりました。会員の皆様におかれましては、いかがおすごしでしょうか。 
         今年も昨年に続いて辰口まつりの「じょんから踊りコンクール」に参加します。新しい国際交流員(ケイ チャンさん)や郡内の国際交流員、先端大学院の外国の方も多数参加します。今年は、自分の国の衣装で参加する方もいます。ゆかたやハッピ等思い思いの格好で参加してみませんか。 
         参加される方は、町教育委員会内事務局までご連絡ください。 
        記 
        
          
            | 日   時 | 
             | 
            
         8月23日(土)  午後6時 
             | 
           
          
            | 集合場所 | 
             | 
            
         町総合福祉会館 
             | 
           
          
            | 日   程 | 
             | 
            
         午後6時〜 
             | 
            
        交流会(簡単な食事、飲み物を用意します) 
        着替え(ハッピも用意します)
             | 
           
          
            | 
           7時15分
             | 
            
        コンクール会場へ移動 
        (荷物を持って役場前へ移動します) 
           荷物は預かります
             | 
           
          
            | 
           7時30分
             | 
            
        コンクール開始
             | 
           
          
            | 
           9時30分
             | 
            
        終了
             | 
           
          
            | 
           9時50分
             | 
            
        表彰式
             | 
           
          
            | 
          10時
             | 
            
        解散
           
             | 
           
      
          
            | 
               *練習日&場所 
             | 
  
             | 
            
        8月19日(火)午後7時30分 大口公民館
             | 
           
          
             | 
             | 
            
        場所のわからない方はいっしょに行きますので、ご連絡ください
             | 
           
          
            | 参加申込締切り | 
             | 
            
        8月13日(水)教育委員会 小柳(52−8006)
             | 
           
         
      
  以上
   
  [ホーム] >                            
   [お知らせ'03]                           
          
        平成15年6月21日 
        辰口町国際交流協会 
              会 員 各 位 
        辰口町国際交流協会 
        会長 紺矢 肇   
         
         樹々の緑も漸く深い季節となりました。会員の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 
         今回は、昨年に引き続いて町内や近隣の町に住んでいる外国の方を講師に国際交流サロンを開催いたします。それぞれの国の紹介や日本に来て感じたことなどを話していただきます。コーヒーとケーキで楽しい午後のひとときを過ごしてみませんか。 
         なお、辰口町国際交流員のデイモンさんが7月末で帰国しますので、今回が彼にとって国際交流協会として最後の事業となります。急な日程ですが、ぜひご参加ください。 
        記 
        
          
            | 日 時 | 
            
         6月28日(土) 午後2時〜4時 
             | 
           
          
            | 場 所 | 
            
         辰口町総合福祉会館 
             | 
           
          
            | 参加費 | 
            
        無料
             | 
           
          
            | 講 師 | 
            
         小松市国際交流員 内ケ崎 美野留 (ブラジル) 
        辰口町国際交流員 デイモン セクストン (アメリカ) 
        未定 
             | 
           
         
      
        * 参加を希望される方は、26日(木)までにデイモン又は小柳へご連絡ください。 
        電話 52−8006   
  
  [ホーム] > [お知らせ'03]                           
          
        国際ディナー 
        寺井町福祉会館 大ホール 
        5月23日(金) 
        19:00〜21:00 
        
          
            
              | 世界の美味しい料理を食べましょう! | 
             
            
              | 
                 能美郡の国際交流員が 
                母国(イギリス、アメリカ、ドイツ、 
                オーストラリア)の 
                家庭料理を紹介します!  | 
             
            
              | 国際エンターテインメントもあります! | 
             
            
              | 
                 民族衣装のファッション・ショー 
                10ヶ国以上! 
                モデルも募集しているよ!!  | 
             
            
               | 
      
            
                
              申し込みは辰口町教育委員会まで 
              Tel:52−8006 Fax:52−8022 
              参加費: 500円(夫婦 大歓迎) 
              ベビーシッターもいるよ! 
              締め切り日: 5月9日(金)
  | 
           
         
       
  
[ホーム] > [お知らせ'03]                             
          
        平成15年3月28日 
        会員各位 
        辰口町国際交流協会 
        会長 紺矢 肇   
        平成15年度辰口町国際交流協会総会の開催について(ご案内) 
         春暖の候、貴殿におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
         
         つきましては、下記の日程で国際交流協会総会を開催しますので、ご出席くださいますようご案内いたします。
         
         また、総会時に平成15年度の会費1,000円を集めますのでご用意下さい。 
        記 
             日 時  4月8日(火) 午後7時30分〜9時 
             場 所  辰口町総合福祉会館 別館大研修室 
[ホーム] > [お知らせ'03]                             
          
        2003年度 日本語教室生徒募集のお知らせ 
         
         辰口町国際交流教会では、辰口町にお住まい、または勤務している外国人の方を対象とした「日本語教室」を開催しています。 
         日本語に興味のある方なら、どなたでも自由に参加できます。また、日本での生活の中で、何か困ったことがありましたら、どうぞご相談ください。 
         まずは、日本語教室オリエンテーションに来てください。 
        オリエンテーション 
      
        
          
            | 日   時 | 
            4月8日(火) 午後3時から | 
           
          
            | 集合場所 | 
            JAISTのエントランス・ホール | 
           
          
            | 説明会場 | 
            講義棟I-1, I-2 | 
           
         
       
         
        授業のスケジュール(初級日本語) 
      
        
          
            | 日   時 | 
            毎週火曜日 午後3:10―午後4:40 | 
           
          
            | 場   所 | 
            講義棟I-1, I-2 | 
           
         
       
      
       |